抜歯について矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「抜歯について」の検索結果は 468 件です。

上だけ抜歯か、上下抜歯か

  • 投稿者 プッチ さん [29才 男性 会社員] 2020年05月12日17時45分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

抜歯について迷っています。
自分は出っ歯なのが悩みで矯正のカウンセリングを2件受けたのですが、A医院では上下で合計4本抜くと言われ、B医院では上の2本だけ抜くと言われました。
もちろんまだカウンセリングなので断定は出来ないと思いますが、A医院では向かい合って歯を見せただけで、B医院では口の中の状態をしっかり見てもらいました。
※両方とも院長先生の診察です。
A医院の4本抜歯のお話をB医院で相談したところ、自分の場合、上の前歯だけ下げれば良い状態なのに下も抜歯して下げたら結局上下の前歯の噛み合わせの差は変わらないと言われました。下の歯を抜くメリットはないとのことです。
A医院では下の歯を抜くことに疑問を持っていなかったので、B医院のお話を聞いて迷いました。
B医院でのお話が本当なのであれば、わざわざ下の歯は抜かずに上だけの抜歯で治療を始めたいのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
もし下の歯を抜くメリットが実はある、なんてことがありましたら、もう少し考えてみようと思います。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

抜歯後の矯正について

下顎左右5番目の歯(第一大臼歯)が先天性の欠如歯だったため矯正治療前に抜歯されました。事前説明では抜歯によってできた隙間を矯正治療で埋めていくということでしたが、治療途中にそれが難しいと告げられ、矯正治療が終了したあと、そのクリニックでインプラントを入れるよう勧められました。私としてはインプラントを含めブリッジや入れ歯などの補綴物を入れる気は全くありません。ひとまず治療を続けてもらっていますが、転院することを考えています。矯正治療によって隙間を閉じることは可能でしょうか?(今通っているクリニックではお勧めしないができると言われました)デメリットなどがあれば教えてください。現在20歳ですが、万が一補綴物を入れる選択しかない場合は30歳すぎたくらいにブリッジを入れようかと思っています。その場合時…≫相談の続きを見る

抜歯する歯について

  • 投稿者 おはぎ さん [32才 女性 会社員] 2020年05月03日03時24分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 下あご右4番 下あご右5番

矯正専門歯科と一般歯科どちらにも通院しています。
上下左右計4本、第一小臼歯の抜歯をする事になり、現在は左側上下の抜歯済みの状態です。

私の歯はテトラサイクリン歯で、歯によって色が違います。右側下5番は色が特に黒く詰め物が白いので、口を開けた時に目立ちます。抜歯予定の4番は虫歯もなく、色も5番程黒くありません。
そのため、綺麗な4番を抜く事にどうしても抵抗があります。

矯正歯科の先生に、確認はしました。
5番抜歯だと治療期間が半年程長くなるので、よっぽどの理由がない限り、4番にした方が良いとの事でした。
その時はなんとか自分を納得させようと思ったのですが、次回、いざ4番を抜歯となったら、気になって仕方がありません。

左側は上下4番を抜歯、右側は5番を抜歯という事は可…≫相談の続きを見る

虫歯による抜歯箇所の変更について

  • 投稿者 むしば さん [33才 女性 会社員] 2020年04月30日11時06分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右5番 下あご左5番

よろしくお願いします。

矯正2か月目、上下4番抜歯予定です。
本日右側の抜歯予定だったのですが、先日定期検診をした際に虫歯がいくつか発見され治療をした際、右上5番の歯か深めの虫歯で、神経には至らないが今後進行した際にリスクがある旨説明をうけました。
右下4番にも虫歯があることから本日右側上下の抜歯予定でしたが、行ってみるとその話はなく、こちらから切り出すとカルテを確認し、矯正的には4番、5番を抜く場合半年ほど期間が長くなり正中もずれる可能性があると言われました。
どちらもデメリットはあり判断は患者に委ねるしかないと言われ、その場での判断ができず本日は左を抜き、次回1か月後の抜歯までにどちらを抜くか決めてくることになりました。

また、虫歯が見つかったことについて、矯正前の検査…≫相談の続きを見る

前歯の抜歯

前歯を抜歯して矯正を行いたいのですが、専門医あるいは認定医の資格保持者が在籍している医院ならば対応いただけるものでしょうか。
それとも前歯抜歯による実績がある医院に相談すべきでしょうか。

対象の前歯ですが、虫歯により神経を抜き、現在処置は完了しています。
しかしながら4ヶ月経っても痛みが引かず、かかりつけ医によるとヒビが入っている可能性があり、最悪抜歯と言われています。
そのため、前歯を抜歯して矯正をしたいと思っています。

犬歯が2番目に見えることの審美的な欠点はあるかもしれませんが、4番5番の歯は治療歴もないため、できれば前歯を抜歯したいと考えています。

よろしくお願いします。

抜歯の順番について

  • 投稿者 歯並び さん [33才 女性 会社員] 2020年04月06日08時40分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

よろしくお願いします。
現在ワイヤー装着後3回目の調整が終わり、次回は右上下の4番抜歯とアンカースクリューを差し込む予定です。
その1カ月後に左上下4番を抜歯し調整予定ですが、今まで参考にしてきた例ですと、4本一気か、上2本下2本を抜歯する印象だったので、右だけ先にやってしまって不要にズレてしまわないか、心配です。

片側上下を2回に分けて抜歯するのは一般的なのでしょうか。

先天性欠如の矯正

先天性欠如で左上の犬歯がありません。
乳歯が半年ほど前に抜けてしまい、今は空いている状態です。犬歯なので話している時や笑った時、写真を撮る時などに歯がないのが目立ってしまいます。
インプラントやブリッジをするには狭いと言われたので、治すなら矯正しかないと思うのですが健康な歯を抜かないといけないことに少し抵抗があります。
噛み合わせのこともあるので上下矯正しないといけないのでしょうか?また、できるだけ早く終わらせたいのですが、最短でどのくらいですか?

抜歯 親知らず

  • 投稿者 あ さん [18才 女性 学生] 2020年04月04日18時33分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

元々出っ歯で悩んでいたところ、親知らずが上下4本生えてきたことにより、前歯が傾いてきたため、矯正をしようと思い、近くの歯科で見てもらいました。私は親知らずを抜いて矯正をするのかと思っていましたが、かみ合わせのためにも前から4番目ぐらいの歯を上下4本抜いて矯正をすることを勧められました。その歯は、昔顎が小さいことで生えてこられなかったので矯正をして生えるようにした歯だったので、本当にその抜歯が正しいのか不安です。

歯列矯正の抜歯について

  • 投稿者 かぽえいら さん [26才 女性 会社員] 2020年03月17日18時33分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番

歯列矯正を検討しています。全体的に歯が立派で、上は左前歯がやや右前歯に重なり、2番目の歯が下の歯の後ろにきています。下の歯は前歯4本がアーチを描かず一列に並びややガタガタしてます。左の5番目が列から半分程外側に位置しており食べ物の挟まりがすごいです。奥歯の噛み合わせはそこまで問題はないようです。
今2件歯列矯正歯科にカウンセリングに行きました。
1件目は抜歯か非抜歯かで、前歯の出っ張りを引っ込めるなら抜歯が必要とのことでした。私自身歯並びはガタガタしてると思っていましたが、そこまで出っ張とは思っておらず、抜歯してまでするのか悩んでしまいました。精密検査をして検討しましょうとなり終了。
2件では1件目で感じた抜歯についてのことも含めて話しました。今親知らずが4本未抜歯なのですが、左上の1…≫相談の続きを見る

歯科矯正で可能なのか。

  • 投稿者 おりも さん [26才 女性 会社員] 2020年03月15日18時19分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右4番 下あご右7番 下あご左4番

歯科矯正を今後したいのですが、先にこちらでご相談させていただければと思います。

先日、右下奥歯(7番)の虫歯が酷かったため抜歯。その際に右上、下の親知らずも抜き3本同時に抜歯を行いました。抜糸後に左下の親知らずも抜く予定で、それが終わると親知らずは全てなくなります。(左上は昔抜きました)

右下奥歯(7番目)は無い状態になり、そこから歯科矯正を行いたいんですがやはりインプラントなどで歯を入れてからの矯正になりますでしょうか。それとも左奥歯(7番も抜き)矯正で動かすのか。パターンとして何が一番可能性が高いのか知りたいです😭

歯の状態としては、上の2本(1番)がハの字のような出っ歯。下の2本(4番)が生える場所が狭く横向き、生えきっていません。

お分かりにな…≫相談の続きを見る

抜歯による矯正について

歯並びをきれいにする+上の歯が出っ歯で口元を引っ込めたいという理由から3日前から矯正を始めました。子供の頃に右上の4番?か5番が抜けたこともあり(昔の記憶がうろ覚えで、、すみません。)抜歯は左の上下の歯4番を1本ずつと右下の歯の4番を1本の計3本抜きました。私がカウンセリングと精密検査時に抜けたことを先生に伝えるのを忘れていて、元々は抜歯は4本の予定でしたが、「本当に右上も抜いていいの?歯の本数均等じゃなくなるけど」と不安になったため電話で昔歯が抜けたことを伝えると確認してくださり、やはり抜けている右上の抜歯はしないほうが良いと言われたので抜歯3本して矯正が始まりました。抜歯したことにより左の上下と右下は引っ込める分だけの隙間ができましたが、右上は奥歯が押されてか?はわからないですが抜歯した…≫相談の続きを見る

抜歯矯正について

矯正治療を始めたばかりのものです。上下顎前突で小臼歯4本抜歯しての表側矯正のプランです。現在矯正器具をつけるための青ゴムを装着しています。歯並びは悪くなく、歯のアーチも綺麗な為、舌で歯を押してしまっていたことが出っ歯の要因の一つだと思います。矯正治療を決意した後で読んだ本に、「抜歯矯正はしない方が良い、口元が小さくなることで舌が喉に落ち込み呼吸しづらくなる。そのことは心臓に負担をかけることもある」というふうに書いてありました。それを見て治療を続けるのが怖くなりました。誰でもMFT等の舌のトレーニングで喉に落ち込まないようにすることはできるのでしょうか。また、矯正前のレントゲンなどで、矯正後も舌のスペースが確保できるひとかどうか判断して頂くことは可能なのでしょうか?

抜歯タイミングについて

宜しくお願い致します。

7月に挙式を控えており、
2月16日より矯正を始めています。

今回ご相談させて頂きたいのは抜歯のことで、元々の治療方針として八重歯の横の歯を上下4本抜歯する予定でした。
しかし抜歯時期については伺っておらず、1回目は奥から2番目の歯からのブラケット+ワイヤーのみ、改めて抜歯時期を伺うと、5月とのこと。

式の準備のこともありかなりナーバスになっているのですが、7月初旬の式に5月抜歯で間に合うのでしょうか。
隙間が気になる場合は、プラスチック板の仮歯をということでしたが、目立たないものでしょうか。

無知の為不安ばかりが募ります。ご教授頂けますと幸いです。

矯正時の抜歯について

現在歯列矯正中で、矯正歯科さんから上顎の前歯2本の抜歯を提案されたため、かかりつけの歯科に抜歯の相談をしたところ、審美的にも全体のバランスが悪くなるので前歯はやめておいた方がいいとのお話をお聞きしました。
歯は一生のことなので怖くなり、ご質問させて頂きました。

本来は4番目の歯を抜歯するとのことなのですが、私の場合片方の前歯が外傷で折れてしまったため、神経を抜いて被せ物をしています。以前そこに膿が溜まり根幹治療もしています。
説明では4番目の歯が健康なのでこちらを残すとのことでした。そしてバランスが悪くなるためもう一本の前歯も抜くとのことです。

この治療方針で進めても問題ないでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

犬歯の抜歯

  • 投稿者 さき さん [27才 女性 OL] 2020年02月25日04時04分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左2番 下あご左3番

矯正について質問です。
裏側矯正を考えており、レントゲンや
CTスキャン、型取り等検査をし、
昨日契約をしてきました。

左下犬歯と右上4番か5番の2本を抜歯するそうです。
普通は犬歯抜歯はしないそうですが、
私は8年程前に左の前歯(2番?)を
抜歯しており前歯が1本少ない状態です。
(八重歯の裏に前歯があり、邪魔だな〜
と軽い気持ちで抜歯しました。)

そのため、普通は犬歯は噛み合わせ等で
重要なため抜歯しないが、
今回はもう噛み合わせを考える2番の前歯
がないので、下の犬歯を抜歯すると
言われました。
そして、歯の数が違うので
正中はずれるそうです。
(上2本の境目に下1本の真ん中が来るかんじです。)

右は上の4番か5番を抜歯です。
(どちら…≫相談の続きを見る

抜歯箇所、種類の不安

30代です。
専門用語が分からず申し訳ありません。

症状は出っ歯、ガミースマイルです。
上の歯がかぶさり下の歯は全く見えません。口を閉じると顎にシワができ
半開きが自然な状態です。
10年以上前から顎関節症です。
(前の歯が噛み合っていない為奥歯の食いしばりなど負担が大きいのも関係していると聞きました)
親不知はありません。
精密検査はしていません。

矯正相談に3件伺いました。

歯並び事態は凸凹もなく綺麗に並んでいますが奥歯の噛み合わせも左右にずれがあり抜歯するのは上2本と下は右側1本との事でした。

実は1年ほど前から右下奥から2番目の歯の調子が悪く
次、痛くなったら抜歯を覚悟との話だったので
素人考えで右下なら奥から2番目を抜歯してほしい。と話たら…≫相談の続きを見る

矯正における抜歯について

ワイヤー矯正中の者です。
担当の矯正歯科で抜歯を進められ、
納得の上で上下4番の歯を合計4本抜歯しました。
噛み合わせの為には上下左右に対称の歯を抜く必要があると説明を受けたのですが、
他の歯科では1本、2本のみの抜歯や、
非対称の抜歯をされている方が少なからずいらっしゃるようです。
実際のところ抜歯本数と対称性に関して
主流の見解はどうなのか教えていただきたいです。宜しくお願いします。

抜歯矯正の選択について

  • 投稿者 あるふーこ さん [32才 女性 その他] 2020年02月11日23時49分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右4番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左4番 下あご左5番

初めまして、閲覧いただきましてありがとうございます。
インビザラインにて矯正を開始するにあたり数通りの治療計画を立てていただいている段階です。

非抜歯矯正を推進している先生ですが、レントゲンを撮影した上で顎が極端に小さいとのことで四本抜歯にて検討しています。

今回相談させていただきたいのは3番犬歯を抜くか4番第一小臼歯にするかということです。

犬歯は全て重なるように生えており、歯茎の後退がかなり見られますがグラつきはありません。
現在上1番が斜めに生えている事からも口は閉じづらく、犬歯は一切噛み合わせには影響していません。

歯には各々重要な役割がある旨も読み及んでおりますが、圧倒的に犬歯は抜くべきではないと提唱されている先生が多いかと思います。

当ポータルの…≫相談の続きを見る

抜歯について

3月から矯正を始める予定で、4本抜歯する予定です。
小さい頃に前歯を欠けてしまって以来、上の前歯二本とも神経を抜いてます。
医師からは上は前歯を2本抜いてくるようにと言われたのですが、どうしても抜歯後の見栄えのことを考えると躊躇してしまいます。前歯を抜いてしまったら新しくずらした歯は小さいし変になってしまわないんでしょうか?

埋伏歯について

現在矯正治療中で埋伏している犬歯を牽引中です。
牽引期間は3ヶ月くらいですが目に見えて動きがありません。
先生からは1ヶ月後も動きがなければ諦めて犬歯のスペースを人工の歯(隣と隣にくっつける?)にすると言われています。
その際に埋伏犬歯を抜歯するか残したままにするか決めなくてはいけません。抜歯の選択をしても良いのでしょうか。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
しろくま矯正歯科名東クリニック (愛知県名古屋市名東区) 院長 : 水野 光政
医療法人信成会 戸渡歯科診療所 (京都府長岡京市) 院長 : 中 智哉
医療法人聡明会久米川Cosmos矯正歯科 (東京都東村山市) 理事長 : 篠原 亨太郎